先日のブログでは、3つのツールを使って幻想的なリラクゼーション動画をつくって見ました。
とりあえずTikTokとYouTbeにそれぞれ動画にしてアップロードしてみました。
が・・・やはり結果は鳴かず飛ばずの状態です。
おそらく誰にも認知されない状態のままです。
今は山のようにあるAIツールを少しずつ手探りで使っています。
どのツールがどんなことをできるのか?それを確かめながら、出来上がった作品を出していっています。
そうは言っても、少しでもリアクションにつながって欲しいので、2つのAIツールを重点的に攻めてみようと思います。
一つがミッドジャーニーというツールです。
ディスコード上で、プロンプトを入力すれば、このような画像を生成してくれます。
この女の子は何をイメージして作ってもらったか?
これ、Drスランプのアラレちゃんです。
アラレちゃんといえば、なんとなく雰囲気が似てるね!となりますよね?
今取り組んでいるのはアニメの実写化したらどうなるのか?
そういった作品を作っています。
理由があって、この手の動画って、実写化した画像をそれぞれ数秒ずつ切り替えることで、一つの動画にできるということ。
特にキャプションを入れる必要もなく、視聴者の興味を掴めるということ。
これはガッちゃんをイメージして作ってもらいました。
メガネはかけてないぞ、髪の毛はもうちょっと黄緑だぞと命令してもうまく行きませんでした。
TikTokならここにアニメの曲を流すことができます。
とりあえずアニメを実写化→それを動画にする→TikTokとYouTubeにアップロードする。
これをひたすら繰り返してみたいと思います。
ミッドジャーニーは有料会員じゃないと、画像生成をしてもらえないので、ある程度本気度が高くないと参入する人も少ないはず。
この生成した画像にGen-2で動画にしてもらってます。おそらくGen-2も近々有料プランに変更するようになるかなと。
無料だと作れる動画が限られていますので。
この2つを駆使して、どこまで行けるかを今後試していこうと思います。